プレシーズン第2戦
先週に引き続き、今週も上越に遠征して、今回はくびき野FCさんと練習試合をしてきました。
くびき野FCさんとはチーム発足当初から交流させていただいてますが、両チームと共通するのはサッカーを「楽しむ」というもの。
ただ常に感じるのは一般的にはサッカーを楽しむというチームというと、強化はしないというイメージが持たれています。
「楽しむ」と「強化」は対極にあると考えられてますが、私は楽しくて強いチームがあっても良いと思います。
もちろん強化をするのであれば、努力、厳しさ、葛藤、チャレンジ、情熱など必要な要素がありますが、「楽しむ」という要素を大前提にあれば、これらのことは全て困難ことに直面しても乗り越えられると思います。
つまり「思考力」
サッカーをする上で頭の思考が固かったり、頭の緊張状態が常にメモリーいっぱいの状態はアトレティコの目指すものではないです。
さてゲームの内容としては少しずつ戦術が浸透してきて、チームが上向きになってきました。
ただ課題としては、魚沼はまだグラウンドが使えず、体育館練習のなのでフィジカル面がまだまだのところと、相手陣内までのボール運び。
次回の練習も体育館になりますが、いかにコンディションを上手く上げていくかを工夫しながら活動していきたいと思います。
0コメント